定価:2,000円(本体:1,905円)
(毎月19日発売)
「Bring your own picnic: ROCKETでピクニック」展/「明治・大正 お屋敷ドローイング―近代住宅彩色図集からみた清水組の仕事」展 開催/「Arup Japan 20th anniversary Exhibition―建築の変革を促すエンジニアたち」開催/「チェコのキュビズム建築とデザイン1911-1925―ホホル、ゴチャール、ヤナーク」展 開催中
新刊紹介:笠原一人、寺田匡宏編『記憶表現論』/鈴木豊、藤森照信、ロスチラフ・シュヴァーハ、ベトル・ヴォルフ著『チェコのキュビズム建築とデザイン1911-1925 ホホル、ゴチャール、ヤナーク』/平山洋介著『住宅政策のどこが問題か〈持家社会〉の次を展望する』/槻橋修監修、鍋島憲司、田中陽輔編『Arup Japan 建築のトータル・ソリューションをめざして』
平成21年住宅建築賞発表―金賞は福島加津也・冨永祥子両氏の「柱と床」/2009年プリツカー賞をピーター・ズントー氏が受賞/第55回大阪府建築コンクール・受賞作品発表/第2回建築九州賞・受賞作品発表/TOTOの「ネオレスト ハイブリッドシリーズ」がレッドドット・デザイン賞を受賞/忠谷家住宅や小野家住宅などが重要文化財、輪島市黒島地区と黒木町中心部が重要伝統的建造物群保存地区に新指定/高齢者居住安定化モデル事業の募集がはじまる/佐藤滋氏が日本建築学会会長に/グッドデザイン賞にフロンティアデザイン賞が新設/住み替え・二地域居住を推進するモデル事業を公募/年度統計の住宅着工数も低迷/構造設計一級建築士・設備設計一級建築士の有資格者の人数が公表