新建築1965年7〜12月号 総目次 | |||
項目 | 作品名 | 設計 | 月号-頁 |
住宅 | N氏邸 O氏邸 M氏邸 Y氏邸 八幡野の週末住宅 菊名の家 太田邸 総社の家 円型ホールのある家 林の中の家 立教高校教員住宅 No.4 蝉坂の家 金子邸 森永邸 村井さんの家 花小金井の家 |
坂倉準三建築研究所 坂倉準三建築研究所 坂倉準三建築研究所 坂倉準三建築研究所 吉村設計事務所 遠藤楽建築創作所 彦谷建築設計事務所 竹中工務店設計部 牧野清設計事務所 末松設計事務所 レーモンド建築設計事務所 船越徹 曽原建築設計事務所 曽原建築設計事務所 武藤研究室 田中設計事務所 |
7-115 7-124 7-131 7-139 7-163 7-173 7-179 7-185 7-190 7-196 9-191 9-196 9-202 9-204 10-187 10-195 |
山荘 | 仙石原の山荘 T氏の山荘 軽井沢のF氏別荘 旧軽井沢の山荘 末広がりの家 大町に建つ集合別荘 シーランチ共同住宅群 |
茶谷正洋 吉村設計事務所鈴木正治分室 吉岡亮介 鹿島建設設計部 林雅子 新日本建築事務所 C・W・ムーアとスタッフ |
8-191 8-196 8-203 11-161 11-167 12-203 12-207 |
庁舎・会館 | 花泉町農協会館 上野市庁舎 岩手教育会館 |
大高建築設計事務所 坂倉準三建築研究所 菊竹清訓建築設計事務所 |
9-113 9-155 10-165 |
オフィスビル | 山口銀行 TBR(東京ビジネスレジデンス) 第百生命ビル 蛇の目ビル 大阪明治生命館 万歳ビル 仙台ビル 大倉ビル |
圓堂建築設計事務所 芦原義信建築設計研究所 レーモンド建築設計事務所 前川国男建築設計事務所 竹中工務店設計部 松田平田設計事務所 圓堂建築設計事務所 大成建設 |
8-113 9-163 9-171 10-119 10-137 10-146 10-151 10-156 |
図書館 | 東京芸術大学付属図書館 | 東京芸術大学建築科教室 | 11-155 |
学校建築 | カリフォルニア大学学生センター 熊本大学学生会館 |
V・デマーズとD・レイ 野中建築事務所 |
8-183 9-175 |
研究施設 | 帝人繊維加工研究所 大学セミナーハウス |
J.S.ポルシェック・大林組 吉阪隆正・ 早稲田大学建築学科U研究室 |
8-175 12-119 |
宗教建築 | 訪問童貞会修院聖堂 天照皇大神宮教本部 神言修道院 |
今井兼次 沖種郎 大谷幸夫 レーモンド建築設計事務所 |
8-161 11-113 12-145 |
レクリェーション 施設 |
五色台山の家 こどもの国セントラルロッジ 五千尺ロッジ 倉敷ユース・ホステル アサヒカントリークラブハウス 鹿島の森ロッジ別荘(花月亭) 瀬ノ本高原三愛レストハウス |
環境開発センター 黒川紀章建築都市設計事務所 生田勉 倉敷建築事務所 伊藤喜三郎建築研究所 鹿島建設設計部 大成建設設計部 |
9-135 10-173 11-133 12-137 12-191 12-196 12-200 |
厚生施設 | 日本建機伊丹寮 東京放送健保下田寮 駿河銀行湖尻寮 日本郵船青山社員倶楽部 |
東工大清家研究室 佐藤秀工務店 菊竹清訓建築設計事務所 芦原義信建築設計研究所 |
8-167 10-182 11-143 12-151 |
ホテル | 堂ガ島ホテル 大阪ロイヤル・ホテル |
柳建築設計事務所 吉田五十八研究室・ 竹中工務店設計部 |
8-131 12-173 |
料亭 | つる家 大和屋 |
吉田五十八 彦谷建築設計事務所 |
8-141 8-152 |
浄水場 | 大津市柳ガ崎浄水場 | 京大川崎研究室 | 11-151 |
都市計画 | 史都計画〈京都〉 奈良計画 |
沖種郎 他 西山夘三 |
7-205 10-205 |
競技設計発表 | 日本建築センター展示場設計競技入選案 審査総評 新建築住宅設計競技1965入選発表 審査評 |
坂倉準三 清家清 |
9-207 9-207 11-181 11-182 |
記事 | 住まい−その心の世界 住まいというもの 住宅設計の新らしい展開 ある建築家像 山口銀行の設備について 山口銀行の家具 カリフォルニアの建築 III 新宮殿問題を探る 新宮殿設計のメモ われわれ事務所のあゆみ 花泉農協会館の設計メモ 農村と建築家 五色台開発マスタープランと山の家 建築家と地方 個人住宅を設計する価値 プレハブとRAPPORT ル・コルビュジェの死を悼む 20世紀に急速に充実せねばならない 分野と人 P.C.によるオフィスビル 蛇の目ビルの構造設計 建築の造型性と技術性 建築の外観と都市美に思うこと カーテンウォール 都市に建つオフィスビルの エクステリアデザインのあり方 カーテンウォール雑感 建築家はいまなにをすべきか 新宮殿造営関係者への公開質問 ル・コルビュジェと近代建築 1 ル・コルビュジェと近代建築 2 基体空間と縁帯空間 日本万国博への動き 人格的交流の区分とその物的構成 地域空間における建築的創造の課題 史都計画批判 建築から都市へ 大阪ロイヤルホテル設計メモ 演出豊かなホテル 大阪ロイヤルホテル讃 イギリスのニュータウンと建築 1,2 イギリスのニュータウンと建築 3,4 カリフォルニアの建築 IV |
天野太郎 西沢文隆 小能林宏城 村松貞次郎 井上宇市 剣持勇 三沢浩・菅原道雄・他 浜口隆一 高尾亮一 大高正人 阿井和男 山名元 浅田孝 高津修一郎 近藤正一 曽原国蔵 坂倉準三・吉阪隆正 吉阪隆正 雨宮亮平 木村俊彦 木村俊彦 北村隆夫 山本智雄 圓堂政嘉 山本学治 菊竹清訓 編集部 樋口清 樋口清 沖種郎 植田一豊・小川正・ 富安秀雄・水谷頴介 吉阪隆正 西山夘三 高口恭行・田端修 小能林宏城 竹中工務店設計部 浜口隆一 浦辺鎮太郎 J.ドット J.ドット 三沢浩・江平完司 |
7-111 7-157 7-160 8-109 8-122 8-128 8-183 9-93 9-98 9-114 9-129 9-132 9-147 9-182 9-184 9-201 10-101 10-115 10-129 10-132 10-134 10-145 10-149 10-152 10-162 10-164 10-235 11-108 11-115 11-125 11-209 12-132 12-159 12-165 12-167 12-186 12-188 12-190 11-93 12-94 12-207 |
座談会 | 新宮殿問題をめぐって コンペをかえりみて |
清家清+入選者 |
10-229 11-202 |
デザイン ボキャブラリィ |
ブロック Skin and Boneの原理 ユニット コア インテリア ルーバーとブリーズソレイユ P.C.プレキャストコンクリート バルーンフレーム構造 リビングルーム ゾーニング |
中真己 小能林宏城 佐々木宏 小能林宏城 中真己 小能林宏城 木村俊彦 小能林宏城 浅野雅彦 中真己 |
8-213 8-217 9-219 9-223 10-237 10-241 11-213 11-217 12-223 12-227 |
書評 | 建築家と都市デザイン〈都市デザイン〉 コンサルタントへの指針 〈コンサルティング・エンジニヤー〉 ビショネールな建築家たちの系譜 〈われわれは明日どこに住むか〉 自然との対話〈庭と空間構成の伝統〉 現代建築の本質〈現代建築〉 体験的住居学〈住み方の記〉 近代建築への手引き〈現代建築事典〉 忠実な現状の反映〈建築用語辞典〉 知的なクロスワード黄金分割〈黄金分割〉 マス時代の建築生産機構 〈建築計画のORとグクメンテーション〉 建築家の都市計画への復帰〈現代建築と都市〉 生活・住宅・地域計画 LARGE-PANEL BUILDINGS 鼎談〈摩天楼を築く〉 総合学への挑戦〈未来の新らしい都市像〉 距離の問題〈日本建築家山脈〉 |
藤本昌也 田村明 黒川紀章 蔵田周忠 林田二郎 稲田尚之 近江栄 山本学治 高津修一郎 林昭男 林泰義 水谷頴介 茶谷正洋 中島正信・和田直行・山本彰二 内井昭蔵 原広司 |
7-93 7-97 8-89 8-91 8-93 9-85 9-87 9-89 9-91 10-97 10-99 11-91 11-89 12-95 12-97 12-99 |
海外雑誌より | A・アールトオの学校建築 休日の家 構造の発明の源 ジョン・ロジャースの木造住宅 構造の発明の源(続) イギリスの公園施設 |
7-99 8-101 9-105 10-107 11-99 12-107 |
|
アンケート1965 | 12-215 | ||
新建材の検討 | 日本建材センター | 毎号末 | |
新建築バックナンバーのページへ |