新建築1996年8月号

表紙

建築論壇
建築が公共性を獲得するとき
対談:ラファエル・ヴィニオリ×槇文彦/圏紀彦

特集
東京国際フォーラム
ラファエル・ヴィニオリ建築士事務所
設計ノート 佐藤尚巳
構造設計と監理を終えて 渡辺邦夫
批評:ポルシェ,フェラーリの意味 林昌二
   獲得されたパブリックスペースの行方 押野見邦英
   結晶化された「矛盾」隈研吾

作品

ソフトピアジャパンセンター
バイエル薬品中央研究所
黒川紀章建築都市設計事務所

長崎原爆資料館
久米設計

JALビルディング
アール・アイ・エー,梓設計,小堀鐸二研究所設計監理共同企業体

参天製薬 シーダーハウス
大江匡/PLANTEC

参天製薬 奈良RDセンター
大江匡/PLANTEC 石川島播磨重工業

MKオフィス
宮崎浩/プランツアソシエイツ

南溟建築一高崎正治建築美術館
高崎正治都市建築設計事務所


下関市営白雲台団地
早川邦彦建築研究室

茨城県営長町アパート1995(第1期)
冨永譲+フォルムシステム設計研究所・横須賀満夫建築設計事務所

播磨科学公園都市高層住宅
兵庫県都市住宅部住宅建設課 兵庫県住宅供給公社 設計組織ADH

シリーズ
製図板のない設計室(3) 渡辺邦夫/横道設計集団<SDG>
部分から全体へ.全体から部分へ 渡辺邦夫

特別記事
「倉俣史朗の世界」展
ユートピアと都市の間の夢 沖健次

彼方の都市へ
「未来都市の考古学」展に際して
鵜沢隆

作品解説・論文・評論
共生の美意識一飛翔する屋根 黒川紀章
空間のプロトコル 大江匡
複雑性の海に浮かぶ装置体 早川邦彦
シンプルな生の土台の設計 富永譲
CPSハウジング一新しい家族形態を受容する集住体
渡辺真里+木下庸子

時評
国際化の波に揺らぐ設計資格と教育制度 馬場璋造

POINT REVIEW
大阪プ-ル=東畑建築事務所/長居陸上競技場=大阪市都市整備
局営繕部 昭和設計

NEWS REPORT
第8回高松宮殿下記念世界文化賞発表−建築部門は安藤忠雄
氏/埼玉県鴻巣市文化センター(仮称)−21社でエスキースコ
ンペ/沖縄県立現代美術館(仮称)・博物館新館公開設計競技−
最優秀に石本・二基JV/ヴェニス・ビエンナーレ建築展1996
開催予定/新年度,大学教師の異動/建築耐震設計者連合発足
/岸谷孝一氏逝去/京都和風迎賓館−公募型プロポーザルに
/国立西洋美術館の耐震改修−「レトロフィット」工法に/ブ
ルネル賞発表−JR磐城塙駅,JR二条駅が奨励賞/第9回勝
見勝賞は勝井三雄氏/IALDの国際照明賞,第13回まちずくり
設計競技結果発表/プロダクト&テクノロジー

lNTERNET
コンピュータ・グラフィックス 建築関連CGのページ

EXHIBITlON
第6回松井源吾賞記念講演会/倉俣史朗デザイン展/第3回若
手デザイナー助成研究成果発表=編集部

ARCHI-NET
WORKS'96レポート高知恒例の夏祭り=岩谷功/第2回国連居
住環境会議(ハビタット(2))に出席して=原田敬美/短期連載:ニュ
ーヨーク・アーキテクト−2 展覧会の意義MoMAをめぐって1=
佐々木龍一

lNFORMATlON
展覧会・催し物案内/各種募集

第58回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項

データシート 設計者・執筆者紹介

アジア・ノート(27)
インド・パキスタンの都市構成と都市住居・
ラホール旧市街のモスクとダルガ一 山根周

月評
東孝光 柴田知彦+柴田いづみ 北山恒 遠藤秀平

読書室
『空間の風景 川崎清建築作品集』を読んで 内井昭蔵
『日本現代建築家シリーズ17 木村俊彦』を読んで 押野見邦英

編集後記

とぴっくす

新建築バックナンバーのページへ