新建築創刊75周年記念
2000年11月臨時増刊

20世紀の技術と21世紀の建築--node--


contents

21世紀の建築に向けて
玉葱の皮,あるいはクリスタル・ボウル 槇文彦 
「グッゲンハイム美術館ビルバオ」があからさまにした未来 伊東豊雄
経済と建築/OMAとAMO レム・コールハース

素材×建築
「材」と「木」について 妹島和世
21世紀の鉄は織物のごとく ドミニク・ペロー
素材と知覚 ジャック・ヘルツォーグ
文明的素材としてのコンクリート 横内敏人
「表面」の上に展開する建築たちの傍らで 鈴木了二
零度の素材 北川原温
多様な素材のハイブリッドな関係 宇野求
木造建築から木質建築へ 坂本功
ガラスの表現 横田暉生
無垢のガラスとアクリルの技術 安田幸一
鋼材の質と結節点の話 渡辺邦夫
軽鉄の現在 作本好文
コンクリートの今後 新谷眞人
廃棄物にならない型枠とは? 酒井寛二
自然素材と呼ばれるものについて 内田祥士
環境系新素材 杉本賢司
新機能素材 杉本賢司
建築にパネルを合わせる 小見康夫
超・塗料を建築に 杉本賢司
ガラスのスキン 櫻井潔
ハイブリッドな構造体について 金箱温春
膜の材料 石井一夫
アルミニウムの素材から見た可能性 飯嶋俊比古

空間×建築
馬鹿馬鹿しいほどわかりやすいことについて ヴィニ・マース
図書館の20世紀と21世紀 岡河貢
無限の深みをもつスラブ アレハンドロ・ザエラ・ポロ+ファーシッド・ムサビ
合理・不合理 西沢大良
空間の配列について 坂本一成
「敷地」の観察 塚本由晴
スーパー・リージョナリズムに向けて 内藤廣
大空間の可能性  岡部憲明
インヴィジブル・アーキテクチャー(見えない建築) マーコス・ノバック
サイバーアーキテクチャー 建築という概念の移動 松本文夫
構造解析から設計解析へ 佐々木睦郎
耐震・免震・制振技術 和田章
輻射冷暖房手法一覧 彦坂満州男
躯体蓄熱 田村富士雄
パッシブソーラー 野沢正光
計画学からプログラミングへ 大川信行
プログラムの混合からスーパーフラットへ 五十嵐太郎
制度と風評 隈研吾
建築教育をめぐって バーナード・チュミ
建築家教育の変革へ向けて 古谷誠章
建築家資格制度をめぐる動向 島田良一
建築空間に情報空間を増築する 中西泰人
サイバースペース構築技術について 脇田玲
拡張された時空間におけるアーキテクチャー 田中浩也
設計プロセスにおけるCG,VRの役割 掛井秀一
CADと3Dエスキス 玉井洋
ユーザーインタフェースのこれから 暦本純一
境界が消えていく 光井純
CALS/ECとは? 豊田哲也
VM・VEとは? 野城智也
PM・CMとは? 関谷哲也
不動産の証券化 中分毅
デューディリジェンスとは何か? 中分毅
FMという仕事 斉藤聰+赤井寛
PFIとは何か? 山下公輔
建築の性能を体系化すること 西郷徹也
住宅品質保証の基礎知識 西郷徹也
国際標準とは何か 竹中工務店

環境×建築
マンハッタンに生き物のようなビルをつくろう レンゾ・ピアノ
電信柱がなくなる日 北山恒
ライトインフラでいこう 古谷誠章
変容させる力 トム・ヘネガン
ヴォイドのリニューアル 千葉学
「防災」という思想,「安全」という文化 宮本佳明
地球環境のとらえ方 野城智也
地球環境悪化抑制のために 酒井寛二
逆設計とは何か 酒井寛二
資源循環型社会への戦略 菊池雅史
廃棄物ゼロにむけて 酒井寛二
コンクリートをリサイクルする 酒井寛二
LCAとは何か 石福昭
リニューアルの手法 中辻哲也
メンテナンスという価値 鈴木喜勇
緑化技術とその手法 佐久間護
土の浄化 三浦勇雄
電力需給の新局面 藤井義久
植物との共生の意味 佐久間護
水をエネルギー媒体として考える 野部達夫
土という断熱材 田村富士雄
火災安全設計と今後の課題 長谷見雄二
防犯とまちづくり 小出治

生活×建築
ネットワークとエージェント 山本理顕
環境に働きかけられる個について 阿部仁史
家族と居住──誰と住むのか 渡辺真理
ITとぼくたちの生活 青木淳
衣服のような気軽さ 曽我部昌史
健康に暮らすこと 平倉直子
ITの社会的アプリケーション・モデル 入江経一
インテリアという戦場 槻橋修
衣服と環境 田辺新一
商品化住宅の歩む道 小見康夫
ドールハウスのはたしたもの 高島直之
スケルトン・インフィル入門 高田光雄
NGOと建築 加藤隆久
NPOとは 伊藤雅春
NPOで技術支援 米田雅子
NPOでまちづくり 伊藤雅春
次世代の携帯電話 NTTドコモ
ITがもたらす社会像 本江正茂
電磁波シールド技術 小林勝広
変化する住宅やオフィス 仲隆介
知的建築物への道 小野島一
高齢者対応施設について 園田眞理子
介護保険制度のしくみと建築設計とのかかわり 長島一道
バリアフリーからユニバーサルデザインへ 園田眞理子
居住権という概念 中林由行
健康な住宅づくりのために 田辺新一
高気密,高断熱の基本的知識 田辺新一

都市×建築
超高層の未来系 安田幸一
巨大構築物,あるいはメガ・コンストラクション 上原雄史
ランドスケープ ルーズな風景として 西沢立衛
蔓延する「郊外」は再定義できるか? 小嶋一浩
流通と建築 大江匡
「移動」の快楽 岸和郎
地理学から空間情報科学,そして<都市>へ 曲淵英邦
ロードサイドシティの誕生 五十嵐太郎
アーバンデザインの現状 大西隆
ニューアーバニズム 大西隆
都市を涼しくするために 梅干野晁
都市インフラの動向について 渡辺敏行
容積率を上手に使う 渡辺敏行
広告・サイン・映像化 時政康司
仮設建築と有期限建築 原田哲夫
物流とは情報の流れをつかむこと 大江匡
トライバル・タウン 槻橋修
定借住宅のこれから 小林秀樹
郊外の現状 角野幸博
郊外の都市計画 角野幸博
中古住宅市場 角野幸博
動く視点 韓亜由美
動く建築 牧紀男
エレベータ最新技術事例 山森桂

執筆者プロフィル
クレジット
編集後記

好評発売中
定価:2,800円(本体:2,667円)